日本の医学社
『いやしの道 第九号』
著者:いやしの道協会機関誌
出版社:日本の医学社
発行日:2008年12月
型:B5版481頁

頒価:4,500円(税込)(※送料500円)
購入申込:(日本の医学社):koki@nihonnoigakusha.com
                 ※ご注文に際して(必ずお読み下さい)

 解説
解説
<いやしの道9号/目次(一部)>
巻頭言(大浦慈観)

江戸期における《日本鍼灸》の特徴(大浦慈観)
初伝あれこれ(横田観風)
所生病と是動病(安田無観)
古方漢方の伝統に学ぶ会・講義録
傷寒金匱薬方問答(高木真観×横田観風)
医事或問問答(高木真観×横田観風)
薬方による治験例(高木真観)
東鍼祭講演録/鍼の宝箱を開ける(横田観風)
〈国境を越える鍼灸〉(Acupuncture Beyond National boundary)の提案(Dolphin)
相撲道の世界・職人仕事へのこだわり・娘の不登校に学んだこと(インタビュー/鈴木和夫)
飼い猫〈迦楼羅〉との対話(阿部未知世)
「つながり」をめぐって(朽名宗観)
つむじ風の歌を聴け(正岡鳩観)
いやそうとした母、治そうとした私(石部愚観)
新たに開業するあなたに(石部愚観)
スリランカでの鍼(三輪正敬)
接心茶話(横田観風)

【連載】
鍼道覚書(十六)(十七) (鈴木斉観)
鍼師としての身体論(七) 鍼をする手、鍼をする身体(原田修観)
インドの旅で感じたこと(四) 遥かなるインドへの旅(原田修観)
観風堂助手日記(四) 「助ける手」としての新たな自覚(前之園公貴)
えりも町便り(三) 「かあさん」の話(海老原照観)

【古典解読】
妙鍼流伝授之事 (和訓/木村珠雄 注釈/大浦慈観)
粕谷流秘訣口伝 (和訓/大浦慈観)

【症例検討】二〇〇七年十二月〜二〇〇八年十一月
 開腹手術後の癒着による、腸閉塞を防ぐための便秘治療
 金是鍼治療と瞑眩
 坐骨神経痛で効果のあった事例
 痛み二題
 胸郭出口症候群・うつ病
 全身に及ぶ皮膚炎の患者
 間欠性跛行のある患者二例
 脊柱管狭窄症
 胸脇部・心下部の観察
 小児鍼のすすめ〜疳の虫考〜
 引き針による腰痛治療
 関節リウマチ・パーキンソニズム



 koki@nihonnoigakusha.comまでメールをお願いいたします。
 ※ご注文に際して(必ずお読み下さい)


 販売書籍一覧 /   出版情報(他社) /  購入・お問い合わせ /  日本の医学社とは
 表紙 /  ↑この頁の先頭へ